電車  渋滞対策  電車

道路の変更

渋滞対策

道路の種類を選択し、[アップグレード]をクリックすると、選択した種類に道路を変更できます。[アップグレード]と書かれていますが、ダウングレードも可能です。

[アップグレード]の画面で、青く表示された道路が選択した道路と同じ種類で、赤く表示された道路がそれ以外の種類です。変更する場合は、赤い道路を選択します。

[アップグレード]する際、黄色く表示された建物は解体されます。翻訳が悪いので分かりにくいのですが、画像の[1軒の建物を削除します]が解体される建物で、その下の[13軒の建物を削除します]は位置が少しずれる建物です。

トラック駅などは道路にぴったり隣接させない

トラック駅などを道路にぴったりと隣接させると、その建物が邪魔になって、道路の種類を変更できなくなります。あまりにもぎりぎりに建てるのは良くないです。

都市は二車線、郊外は四車線

四車線にすると信号機と左折レーンができますが、二車線の方がスムーズに車が流れます。都市では、二車線の方が良いです。交差点が多いので、どうせ速度は上がりません。

車線が増えると最高速度も上がるので、郊外は四車線の方が良いです。

交差点は二車線

渋滞対策

画像の左が全て四車線のトラック路線で、右が交差点のみ二車線にしたトラック路線です。走らせている台数は同じですが、交差点のみ二車線にした方がスムーズに流れます。

渋滞の緩和

  通常の都市        渋滞対策
                    
                   
   渋          /     
   滞          \     
    渋滞             
                  /
                 
                  

都市の出入口にある交差点には車が集中しますので、渋滞が発生しやすいです。

そこで、右図のように斜めの道路を追加すると、都市の外側に行く車には斜めの道が近道になるため、車が分散し、渋滞が発生しにくくなります。

もちろん、郊外に作った分岐で渋滞が発生することもありますが、それほど大規模にはなりません。

自家用車とトラックの区分

画像の右上方面に都市があり、そこへ向かう自家用車がトラックの路線を通り、時々渋滞が発生しています。

渋滞対策

そこで、下の画像のように近道となる道路を追加すると、自家用車はそちらに流れ、トラックは悠々と移動できるようになります。

渋滞対策

ちなみに、トラック駅の前面道路がアップグレードされていないのは、自家用車を通らせない目的ではなく、単純にトラック駅の位置を失敗してしまっただけです。

左折による渋滞の対策

右折はスムーズに合流できますが、左折は対向車が邪魔になるため、渋滞の原因になります。この対策として、下の画像のように一方通行と陸橋で道路をまたがせると良いです。

渋滞対策

踏切部分も、トンネルにした方が流れが良いです。